治療が終わった後は?

治療が終わった後は?

一般歯科

歯を治療したら元に戻って終わりと思っていませんか?

歯の治療は「元通り」ではなく「補修」

虫歯や歯周病の治療を受けた後、歯は元の状態に戻っているわけではありません。治療で行われるのは、失われた部分を埋めたり補修したりすることにすぎません。言ってみれば、足がなくなったら義足、手がなくなったら義手を使用するように、歯がなくなったところに代替品を入れているにすぎません。さらに、原因が取り除かれない限り、問題は再発する可能性が高くなります。

統計によると、初めて治療を受けた歯は、平均で約7.1年後に抜歯が必要になると言われています。これは治療を繰り返すことで、歯の残っている部分が小さく、寿命が短くなり、最終的には失われてしまうからです。


歯を守るために必要なこと

小児歯科

 

歯の再発防止には、以下の2つが不可欠です

セルフケア
正しい歯磨き習慣を身につけることが重要です。毎日行うケアが歯の健康を大きく左右します。

歯科医院でのプロフェッショナルケア
定期的に歯科医院でクリーニングや検診を受けることで、問題を早期に発見し、予防することができます。これにより、再発リスクを大幅に減らすことが可能です。

これにより新たな虫歯になる可能性を

2年後75%も下げることができ

6年後99%も下げることができる

と研究結果からわかっています。


治療を繰り返さないために

インプラント

 

むし歯や歯周病は生活習慣と密接に関わっています。治療を受けた後も、「なぜその問題が起きたのか」という原因に目を向け、根本的な改善を図ることが大切です。私たちと一緒にセルフケアや予防の方法を見直し、健康な歯を長く保つ生活を目指しましょう。


あなたの歯のパートナーとして

予防歯科

 

歯の寿命を延ばすためには、治療だけではなく、予防とケアがカギとなります。当院では、定期的なプロケアやセルフケアのアドバイスを通じて、あなたの歯を守るお手伝いをしています。お気軽にご相談ください。