初診のかたへ

初診の際は保険証・医療証、マイナンバー等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。お薬手帳をお持ちの方は併せてご持参ください。
※保険証の期限切れにご注意ください。
各種保険取り扱い
保険診療を主軸に診療を行っております。
急患随時受付
柔軟に対応しております。混雑している場合はお待たせすることもございますので、ご来院いただく前に一度お電話(0242-56-3988)にてお問い合わせください。
医院情報
診療内容
むし歯/根管治療/歯周病/入れ歯(義歯)/小児歯科/歯科口腔外科/ホワイトニング/訪問歯科診療
施設基準
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています
歯科初診料の注1に規定する基準歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
有床義歯咀嚼機能検査/咀嚼能力検査/咬合圧検査義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置または歯科用咬合力計を備えています。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレーCAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
クラウン・ブリッジ維持管理料装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。