FMC(銀歯)

FMC(銀歯)は、金属を材料として作られる被せ物です。歯の形や大きさを削り、その形に合わせて金属を鋳造して作ります。
※保険適応です。
硬質レジン前装冠

硬質レジン前装冠は、金銀パラジウム合金などの金属の上に白いレジン(歯科用プラスチック)を貼り付けた歯の被せ物です。
※前歯部が保険適応です。
CAD/CAM冠(キャドキャム冠)

CAD/CAM冠は、コンピューター制御による機械加工で作られる被せ物です。歯の形や大きさを3Dスキャンで測定し、そのデータから被せ物を製作します。
※保険適応になる部位とならない部位があります。
ゴールドクラウン(金歯)

ゴールドクラウンは、金合金や、金にプラチナを加えた白金加金などの生体親和性の高い貴金属で作られた被せ物です。銀歯と比べると色が明るいため、あまり目立ちません。
※自費診療になります
メタルボンド

金属の上にセラミックを貼り付けたものが、メタルボンドです。自然で美しい見た目なので、審美性を重視する方に適しています。
※自費診療になります
セラミッククラウン

オールセラミックは、すべてがセラミック素材で作られた歯の被せ物です。見た目の美しさや自然さを重視する方にとって、理想的な選択でしょう。透明感があり、自然の歯と変わらない質感や色味を再現できることが大きな特徴です。
※自費診療になります
チタン冠

チタンは生体適合性が高く、軽量でありながら非常に強固です。さらに、チタンは腐食に強いため、長期間の使用にも耐えることができます。チタン冠は見た目も自然で、金属アレルギーの心配が少ないです。
※保険適応です
PEEK冠

PEEKは「ポリエーテルテルケトン」の略で、素材はレジン(高強度プラスチック)です。いわゆる“白い詰め物・被せ物”ではありますが、アイボリー色なので天然歯と比べて目立ちやすいです。素材にセラミックが入っていない分、たわみやすく破損しにくいという利点があります。
※保険適応です
ジルコニアクラウン

ジルコニア(酸化ジルコニウム)は、軽く、とても丈夫なセラミックです。耐久性もあることから、スペースシャトルの外壁にも使用されています。
※自費診療になります